ハーグ協(xié)定が中國で発効(2022-5)
「意匠の國際登録に関するハーグ協(xié)定」(1999年版)(以下「ハーグ協(xié)定」という)は、2022年5月5日から中國において正式に発効することになる。「ハーグ協(xié)定」は工業(yè)デザイン分野に適用される國際知的財産権協(xié)定であり、「商標の國際登録に関するマドリッド協(xié)定」および「特許協(xié)力條約(PCT)」と共に工業(yè)産権分野における三大サービス體系を構成する。ハーグ協(xié)定の規(guī)定に基づき、出願人は、1件の國際出願を提出するだけで、関連する締約國において意匠の保護が受けられるようになる。
ハーグ協(xié)定に基づく意匠國際出願には(1)、(2)の2つの方法がある。
(1) 出願人が直接WIPOの國際事務局に國際出願を提出する。
(2) 出願人が中國特許庁を経由して出願する(間接出願)。
ハーグ協(xié)定に基づく體系の下で、意匠國際登録は最初の5年間有効であり、5年単位で2回の更新登録を行うことができる。意匠國際登録は、ハーグ協(xié)定の1999年ジュネーブ改正協(xié)定における各締約國において、最短でも15年間の保護期間が與えられる。
國家知識産権局ウェブサイトより改編