國(guó)家知識(shí)産権局が2018年度のデータを発表 (2019‐1)
2019年1月10日、國(guó)家知識(shí)産権局は、北京で2019年第1回記者會(huì)見(jiàn)を開(kāi)催し、特許?実用新案?意匠、商標(biāo)、地理的表示、集積回路に関する統(tǒng)計(jì)データを発表した。
2018年の中國(guó)発明特許の出願(yuàn)件數(shù)は合計(jì)154.2萬(wàn)件で、発明特許の登録件數(shù)は合計(jì)43.2萬(wàn)件であった。その內(nèi)、國(guó)內(nèi)出願(yuàn)人による発明特許の登録件數(shù)は合計(jì)34.6萬(wàn)件で、國(guó)內(nèi)出願(yuàn)人による発明特許の內(nèi)、職務(wù)発明が32.3萬(wàn)件で全體の93.3%を占め、非職務(wù)発明が2.3萬(wàn)件で6.7%を占めるものであった。また、中國(guó)の発明特許登録件數(shù)ランキングの第1位はファーウェイ技術(shù)有限公司(3,369件)、第2位は中國(guó)石油化工股フン有限公司(シノペック)(2,849件)、第3位は広東歐珀移動(dòng)通信有限公司(OPPO)(2,345件)で、第1位~第3位までを中國(guó)企業(yè)が占める結(jié)果となった。
國(guó)家知識(shí)産権局が受理した特許協(xié)力條約に基づくPCT國(guó)際特許出願(yuàn)は5.5萬(wàn)件で、前年同時(shí)期に比べ9.0%増加した。
2018年に審査を終えた発明特許出願(yuàn)は80.8萬(wàn)件、実用新案登録出願(yuàn)は187.4萬(wàn)件、意匠出願(yuàn)は66.7萬(wàn)件であった。特許復(fù)審請(qǐng)求件數(shù)は3.8萬(wàn)件で、結(jié)審件數(shù)は2.8萬(wàn)件であった。無(wú)効審判請(qǐng)求件數(shù)は0.5萬(wàn)件で、結(jié)審件數(shù)は0.4萬(wàn)件であった。
2018年の中國(guó)商標(biāo)登録出願(yuàn)件數(shù)は合計(jì)737.1萬(wàn)件で、商標(biāo)登録件數(shù)は500.7萬(wàn)件であった。その內(nèi)、國(guó)內(nèi)商標(biāo)登録出願(yuàn)は479.7萬(wàn)件で、マドリッド協(xié)定議定書(shū)に基づく國(guó)際登録出願(yuàn)制度を利用した商標(biāo)の國(guó)際登録出願(yuàn)件數(shù)は6594件であった。商標(biāo)審査を終えた案件の件數(shù)は合計(jì)804.3萬(wàn)件で、商標(biāo)の出願(yuàn)から登録に至るまでの期間が6か月以?xún)?nèi)に短縮された。商標(biāo)評(píng)審委員會(huì)への審判請(qǐng)求件數(shù)は32.2萬(wàn)件で、結(jié)審件數(shù)は26.5萬(wàn)件であった。商標(biāo)拒絶理由不服審判の審理期間も7か月以?xún)?nèi)に短縮された。
2018年、中國(guó)における地理的表示製品保護(hù)申請(qǐng)の受理件數(shù)は67件で、地理的表示商標(biāo)として登録が認(rèn)められた件數(shù)は961件であった。また、新たに地理的表示製品の専用マークの使用が認(rèn)められた企業(yè)は223社であった。
2018年、國(guó)家知識(shí)産権局が受理した集積回路配置設(shè)計(jì)登録出願(yuàn)は4,431件で、前年同時(shí)期に比べて37.3%増加した。集積回路配置設(shè)計(jì)について登録証が出された件數(shù)は3,815件で、前年同時(shí)期に比べて42.9%増加した。
統(tǒng)計(jì)データによると、2018年の中國(guó)全土の特許?実用新案登録?意匠に関する行政処分?取締件數(shù)は7.7萬(wàn)件で、前年同時(shí)期に比べて15.9%増加した。その內(nèi)、特許(発明特許?実用新案登録?意匠)紛爭(zhēng)の件數(shù)は3.5萬(wàn)件(権利侵害紛爭(zhēng)件數(shù)が3.4萬(wàn)件を占める)で、前年同時(shí)期に比べて22.8%増加した。特許虛偽表示等詐稱(chēng)に関する取締件數(shù)は4.2萬(wàn)件で、前年同時(shí)期に比べて10.9%増加した。商標(biāo)法違反による取締件數(shù)は3.1萬(wàn)件で、被害総額は5.5億元にのぼるものとなった。また、2018年には中國(guó)初の集積回路配置利用権侵害紛爭(zhēng)に関する行政処分が行われた。知的財(cái)産権のライセンス?フィーの輸出入総額も350億USDを超えた。特許、実用新案、意匠及び商標(biāo)について質(zhì)権を設(shè)定した融資総額は1224億人民元となり、前年同時(shí)期より12.3%増加した。その內(nèi)、特許、実用新案及び意匠について質(zhì)権を設(shè)定した融資額は885億人民元で、前年同時(shí)期に比べて23%増加した。質(zhì)権設(shè)定した項(xiàng)目は5,408件で、前年同時(shí)期に比べて29%増加した。
(國(guó)家知識(shí)産権局ウェブサイトより改編)